七夕のつどい2021年7月7日(水)
今日は七夕のつどいを楽しみました。
まずは七夕物語の劇を見ます。
背景に見えるのは、先日ローラーで
色塗りをした模造紙の天の川。
星が瞬く夜空のようで
とっても素敵な作品に仕上がりました。
楽しいお話を聞いた後は
登場した機織りや牛に触れたり
織姫様と彦星様が渡ったカササギの橋を渡ってみたりと
七夕に親しむ子どもたちでした。
その後は待ちに待った
お祭りごっこに参加しました。
始める前にくじ引きをします。
引いたくじと同じ柄の鞄を選んでから
色々なゲームに参加します。
よく似合っているね♪
金魚すくい、うちわ作り、ボーリング、ヨーヨーつり
の四種類のゲームに参加し、
お祭りの雰囲気を楽しみました。
今日貰った景品や作ったうちわ、
飾り付けをした笹はお持ち帰りしていただきますので
お家で今日の出来事を聞いてみてくださいね。
今日はあいにくの雨ですが
織姫様と彦星様が無事に会うことができますように。
そして、みんなが短冊に書いたお願い事が叶いますように…☆